どうも!
はまじです!
仕事でいつも通り車を走らせてたんですけど
一方通行を逆走してくる車がいたから、とりあえずクラクション鳴らして優しく「一方通行だよ」と教えてあげたんですよ。
そしたら、なんと逆ギレされまして。
汚い言葉になってしまうので詳しくは書きませんが
要約すると一方通行な事を認めず、自分が正しいみたいな事を言ってくるわけですよ。
当然、もう一度
逆走している事を伝えましたが
まー、当然の如く認めないわけですね。
でも、そこは想定内。
見た感じ50近くのおっさんだったし。
ただ想定内ではあっても
さすがにブチ切れそうにはなりましたが、そこは仕事だし大人ですから。
そもそも
そいつが逆走した事によって捕まろうが、事故ろうが
僕には一切関係ないんだけど
なんていうか
僕も別にできた人間ではないけど
恐らく僕より一回り以上年上であろう大人が
自分の非を認めないで謝らない。
っていうのが
何だか凄く情けない。。。
嫌われる上司っていうのはこういう感じなんすかねー。
ま、もちろん逆もあるんだろうけど。
車のクラクションは会社名だった。
クラクション繋がりで
最近知って「ほーん」となる事があって。
車のクラクションってあるじゃないですか。
あれって商品名じゃなくて
会社名だって知ってました?
正確に言うと
あれの製造元の会社名が由来なんですけど。
その由来となった会社名っていうのが
フランスのクラクソンってメーカーなんですって。
ほーん
ちなみにクラクションのスペルはKlaxon
確かにスペルだけ見ると「クラクソン」なんですよね。
それが日本に入ってきて
何故か
クラクソン
↓
クラクション
というふうに訛ったわけなんです。
多分ですけど、僕が思うに
当時の偉い人が
「クソはいかんだろ、クソは」
って誰かに言ったんでしょうね。
確かに汚いのはいけませんよね。
だって手で押すわけですから。
あとがき
ちなみに、正しい商品名は「ホーン」
だから
外国でクラクションって言っても伝わらないんですって。
ほーん。